南砂町駅の喫煙所・喫煙スペース
南砂駅前にある喫煙所や喫煙スペースをご紹介します。


南砂3丁目公園にある喫煙所
南砂駅は現在、全面改装中のため時期によっては出入口が移動していることがあります。南砂3丁目公園にある喫煙所は、南砂町駅から徒歩で2、3分の公園内に設置されている公共の喫煙所になります。


南砂町ショッピングセンターSUNAMOにある喫煙所・喫煙スペース
南砂町周辺には南砂町ショッピングセンターSUNAMO(スナモ)とイオンスタイル南砂という大きな商業施設があり、SUNAMO(スナモ)の2Fには喫煙スペースが設置されています。SUNAMO(スナモ)は南砂町駅出口から徒歩で約6、7分になります。


喫煙所や喫煙スペースにあるルールを守りましょう
駅周辺の喫煙所を利用する皆様はご存知の方も多いと思いますが、多くの喫煙所、喫煙スペースには貼り紙等でルールが記載されていますのでチェックして下さいね。公共利用の場としてルールを守れず、実際マナーについて注意される光景を目撃しています。例えば、人数制限ルールの提示がある喫煙所で、規定人数に関係なく利用する人、順番待ちの列を無視して利用する人、また喫煙所内で食事や複数人で飲酒をしたり、吸い殻入れが目の前にあるにも関わらず、地面に捨てるなどの例もあるようです。
ただでさえ喫煙者にとっては肩身が狭いご時世です。そこでマナーを守らない少数派が目立つことで簡単に閉鎖に追い込まれるのが今の喫煙所の現状です。喫煙所の難しい立ち位置を理解して利用することが、大人としての最低限のマナーです。公共の場として場所を提供しているデベロッパーさんや、その周辺を歩く非喫煙者の方、その場にいる同じ喫煙者にも不快な気持ちを与えないように利用する気配りも大事です。

末筆
ここでは地元南砂町駅周辺の喫煙所をご紹介しました。
南砂町駅周辺の飲食店さんでは、喫煙OKや分煙という形で設置しているお店もあると思います。また飲食店によっては、電子タバコOKなど周囲の環境に配慮したお店もあると思います。ここでご紹介した喫煙所、喫煙スペースも状況によって変更されている場合もありますので、最新の喫煙可否状況は現場にてご確認ください。
国として健康や周囲への配慮に取り組む時代ですが、喫煙自体を禁止しているわけではありません。屋外での喫煙場所は限定されますが、無理にやめようとしてストレスを感じるよりも、お酒と同じく適度な量を楽しみながら、日常のストレス軽減や日々の疲れを緩和することも大事だと思います。